お客様
閉店は何時ですか。
店員
閉店は夜の9時です。
お客様
夜8時ぐらいに取に来るので、この商品を取って置いてください。
店員
かしこまりました。
夜間の人に伝えておきますのでお客様のお名前と電話番号をお願いします。ご来店されましたらサービスカウンターでお伝えください。
お客様
名前は〇〇で電話番号は〇〇です。
店員
お待ちしております。
取り置きされたお客様
店内の同じ商品には見切りシールが貼られているのにこの商品(取り置きした商品)には見切りシールが貼ってありませんね。見切りシールを貼ってください。
店員
それは出来ません。お客様が選んだ商品と時間は見切りの対象外です。
お客様
では取り置きした商品はいらないので見切ってある商品を買っていきます。
店員
かしこまりました。
お客様
この店では夜遅くにしか買い物ができない人は大切にしないのですね。山ほど商品を出して山ほど捨てるのがスーパーマーケットの常識でしょう。
店員
はいそうですとは言えませんが、山ほど商品を出して山ほど商品を捨てるのが今のスーパーマーケットの有り方だと思います。お客様が望まれていることがスーパーマーケットにとって大切なことですから。でも取り置きした商品を見切ってくださいは、お客様が望まれることでも分かりましたとは言えません。